| BMW Familie! 2014 in TSUKUBA CIRCUIT 参加レポートその3 | 
            
            
              ファミリー走行会 
              マイカーに家族を乗せてヘルメットなしでサーキットを走れちゃう有料のお楽しみ企画。もちろん参加できるのはBMWとMINIだけです。スピードは出せませんが先導者に従ってコースを約4周走行できます。また参加車両の走る姿をプロカメラマンが1台1台撮影してくれて後からWEBで写真をダウンロードできるサービス付き。記念になる写真が楽しみです。 | 
                
              ブリーフィングで注意事項を聞きます | 
                
              参加ステッカー証です | 
            
            
                
              車両が集結中 | 
                
              コースイン! | 
                
              しんがりを務めるオレンジZ4M | 
            
            
              
               
               | 
            
            
              BMW i8デモ走行 
              話題のBMW初のプラグインハイブリッド車が登場。BMWFamilieでBMW車がこれだけ注目を集めるのも過去に例がなかったインパクトではないかと。i8トークショウによると注文しても生産が追いつかなくて納車まで約3年かかるそうです。2000万円近くする車をオーダー待ちしてるってどんな気持ちなんでしょうかね。おそらく実物は全国のショールームに1台も陳列されることなく売れてしまうということです。 
                | 
               
              Super-GTレース参戦のBMWStudieZ4の荒選手によるデモンストレーション走行を見れたのは本当にラッキーです!これだけでもBMWファンはイベント会場に来たかいがあったと思います。抽選によるi8同乗走行には、はずれてしまったのが残念、あー乗ってみたかったです! 
               
              BMWi8はBMWパンダ講座にも掲載予定 | 
                
              荒聖治さんがドライブするのは | 
            
            
                
              BMWi8発進です! 
               | 
                
              ピットレーンへ 
               | 
                
              サーキットを駆けぬける喜び! 
               | 
            
            
              
               
               | 
            
            
              コースウォーク・記念撮影 
              イベント最後の締めはサーキットのコースウォークと記念撮影です。BMWi8とプロドライバー、ゲスト、スタッフとの集合写真。さらにはStudieデモカーも登場。最後まで会場にいれたゲストはとても思い出になるイベントでした。復路は常磐道の渋滞もあり休憩をいれて約3時間で帰れました。今回の筑波の会場は内容もギッシリでまとまり感があって良かったと思います。スタッフの皆様お疲れさまでした。The
              End by nokoty | 
                
              i8を中心にデモカーたち | 
                
              コースに揃い踏み | 
            
            
                
              タクシー運転手の皆さんです | 
                
              全員集合記念撮影 | 
                
              コースウオーク 楽しかった♪ | 
            
            
                
               
              その2へ戻る | 
               
               
              MenuBACK | 
               |