VFYA BMW Owner's Club BMWパンダ講座
Part.5 トランスミッション編
車はエンジンと駆動輪との間にトランスミッション(変速機)という装置が付いています。略して「ミッション」です。
会社で流行語のように使われているフレーズ「我々のミッション(使命)とは...だぁ!」のミッションと違いますから!
トランスミッションの代表的なものとしてAT(オートマ)とMT(マニュアル)の2つがあります。
ATとMTではそれぞれ構造は異なりますが、このパーツの中には何種類かのギヤ歯車があり、車速やエンジンの回転数に応じてそれらを組み合わせ、エンジンの力を駆動輪に効率よく伝えるのが役目。
まさに「
ミッション」のミッションとでも言いましょうか〜。なんて..
一般的には前進1〜5速ギヤとリバースギヤ(バック用)があります。最近では6速まで付いてる車も登場してます。
発進時は1速からはじまり→2→3→4→5速とスピードに合わせてギヤを変えていきます。バックするときにはシフトをR(リバース)の位置に手で操作し後退することが可能。
チャリンコにも変速ギヤがありますね。1段は軽い力で発進OK、スピードに応じて2〜5段ギヤを使いわけラクに走ることができます。歯車はいろんなところで役にたってるんだなぁ〜。

ATとは オートマティック・トランスミッション(自動変速機)のこと
おーとまシフトレバー
この棒の下の方にトランス
ミッションがあるらしいよん!
BMW320のATシフトパターンの図 
P:Parkingくん、R:Reverseくん
N:Neutralくん、D:Driveくん
左に倒すと+−でマニュアルモード
オートマとかAT限定免許という言葉を聞いたことがあると思います。アクセルとブレーキの2つのペダルの車。
D(ドライブ)にシフトしておけば、アクセルを踏むだけで自動的にギヤを変えてくれて渋滞や坂道発進もラクチン。エンストの心配もなく市販車の約9割以上はこれです。
遊園地のゴーカートなんかもATですね。
BMWはステップトロニックというマニュアルモード付きATが搭載されていてクラッチなしで手動によるギアチェンジ可能な優れものが付いてます。

MTとは マニュアル・トランスミッション(手動変速機)のこと

まにゅあるシフトレバー
何か文字がかいてあるなぁ〜?

BMW330のMTシフトパターンの図  
1・2・3・4・5:まにゅある5レンジャー
R:ReverseくんATに続き再登場!
略してマニュアルと呼ばれてます。
アクセルとブレーキとクラッチという3つのペダルのある車で、クラッチ操作とともに手動でシフトレバーを操作してギヤチェンジする必要があります。今では一部の車にしか搭載されていない少数派。操作がめんどうでも車を操る楽しさを実感できることでMT車は今でも存在してるんです。
昔はこれしかなかったんですよん...!

 Part.4 BACK NextPart.6

Copyright VFYA PROJECT